 |
 |
 |
 |
住まいるレシピ
|
食べるショウガ、作ってみませんか? |
〜作り方〜
◆材料◆
ショウガ 200g (約2かけら)
醤油 大さじ 8
酒 大さじ 8
みりん 大さじ 4
砂糖(甘めが好きな方) 大さじ2
かつお節 小包装 2パック
◆作り方◆
@ショウガは皮付きのまま、又はタワシでこすって 皮を剥き、
繊維に沿って千切りにしてから、細かくみじん切りにします。
Aショウガと調味料全てを鍋に入れ煮立たせる
(煮つ詰めなくてもいいです)。沸騰したら火を止め、かつお節を混ぜます。
B煮汁ごとビンに詰めて、1〜2日置く。
3日以上経つと辛味が抜けて食べやすくなります。
C完成! |
|

作り方@
(ショウガ 約200gのみじん切り) |

作り方A
(ショウガと調味料全てを入れて煮立たせます。沸騰してもほとんど変わらない状態でしたが少し辛かったので少し煮詰めました)
|
|

作り方B
(ビンに詰めました) |

作り方C
(冷奴の薬味として食べてみました。
シャキシャキとして美味しかったです) |
|
冷え性さんは、テーブルに常備して
代謝UPしませんか? |
ショウガはアスピリンと同じく血液の凝固を抑制する作用があります。関節痛などでお悩みの方は、毎日5g程度生姜を煮物などと一緒に煮込んで召し上がって見られてはいかがでしょうか・・・。 |

(5gの生姜はこのくらいです) |
|
 |
|
 |
 |

|
▼拡大地図 |
 |
兵庫県豊岡市加広町3-35
TEL. 0796-29-0066
営業時間:AM10:00〜PM6:00
休館日:毎週水曜日・祝日
|
|
|
 |