今年は柿の生り年なのか、あちらこちらに鈴なりになった柿の木が見られます。柿の大好きな方にとってはとてもうれしい季節ですね。ポッテリとした吊るし柿が食べたくて頂き物の美濃柿を吊るしにしました。カビが生えずにちゃんと出来るでしょうか…。 |
 |
←もう少ししたら大根が出来るので、こりもせず沢庵を漬けるつもりです。そのときに一緒に漬け込むように柿の皮を干しています。 |
|
住まいるレシピ(住まいるアドバイザーが実際に作ってレシピを紹介!) |
キュウリの漬物 |
|
|

↓ |
@夏の間、毎日せっせと生り続けるキュウリ。塩漬けにしていたものを、漬物にして見ました。 |

↓ |
A薄く切ったキュウリを水に漬けて塩出しをします。何回か水を替えて浸けます。少し食べてみて少し塩気が残っている方が美味しいように思います。 |

|
B鍋に、出し汁、醤油、味醂、ショウガの千切り、タカつめを入れて沸騰させ、熱いうちに良く絞ったキュウリを入れます。2〜3時間ぐらいしたら食べられます。味はお好みで。 |
|
 |